観光スポットの混雑状況

天の岩戸

ちょっと詳しくてわかりやすい「天岩戸伝説」
世の始まりの頃のこと…。スサノオノミコト【須佐之男命】は、日本国の創造神であるイザナギノミコトによって生み出され、海や地をおさめるように命じられていました。しかし、彼はどうしようもない乱暴者で、仕事もせず周りの者を困らせるばかりでした。
何度諭されても改心することなく暴れ回り、あまりの傍若無人さに遂にはその地を追われることとなったスサノオは、姉であるアマテラスオオミカミ【天照大神】の元に向かいます。

高天原【たかまがはら】を治めていたアマテラスは、弟のあまりに荒々しい様子を伝え聞き、「高天原を奪いにきたのでは?」と警戒して迎えました。
スサノオは迎えたアマテラスに対して「そのような気はない。ならば子をもうけて、女が生まれたら邪心があり、男が生まれたら清い心の証である」と誓約をしました。

まずアマテラスがスサノオの剣を三つに折り、天の真名井の水とともに噛み砕いたものを吐き出すと女の三神が生まれました。
次にスサノオがアマテラスの髪飾りの珠を同様に噛み砕き吐き出すと男の五神が生まれました。
スサノオは、これによりアマテラスの怖れは邪推、スサノオは潔白と証明された。と言い張り、アマテラスの珠を使ったことでスサノオの所為を示すものではないとする他の神と押し問答になりますが、結局スサノオは高天原に居座ってしまいました。

ところが高天原でもスサノオの乱行は変わらず、田を荒らしたり、御殿に糞をまき散らしたりとやりたい放題で、皆が困り果てる中、アマテラスは姉として「何か考えがあってのことなのでしょう」と、大目に見ていましたが、ある日スサノオが織り小屋に皮を剥いだ馬を投げ落とし、巻き込まれた織女が命を落としてしまった事に、嘆き・怒り、ついには天の岩戸にこもり、入り口を大岩で閉ざしてしまいました。

太陽の神が隠れてしまったことで世界は闇となり、さまざまな禍いが生まれ出てきます。困り果てた八百万【やおよろず】の神々は天の安河原【あまのやすかわら】に集まり相談をし、オモイカネの案で様々な儀式を行います。
常世の長鳴鳥を集めて鳴かせ、八咫鏡【やたのかがみ】・八尺瓊勾玉【やさかにのまがたま】などを作り供え、祝詞を唱えます。そしてアメノウズメノミコトが岩戸の前で、足を踏み鳴らし胸をはだけ袴まで押し下げて舞い踊ったところ、八百万の神は笑い転げ、その声は高天原中に鳴り響いたそうです。

岩屋の奥でこの笑い声を聞いたアマテラスは、岩戸を塞いでいた扉の岩を少し開けて「何故暗い世にアメノウズメは踊り、神々は笑っているのか」と騒ぎの訳を尋ねます。
アメノウズメが「貴方様より貴い神様がおいでになったので、皆で喜んで踊っているのです」と答え、すかさず別の神がアマテラスの前に鏡を差し出しました。
鏡に映った自分の姿を「新しい神の姿」と見間違えたアマテラスが、もっとよく見ようともう少し扉を開いた時、岩屋の横に控えていたタヂカラオが強力で扉を開け放し、アマテラスの腕を掴んで引き出します。
そして、注連縄を岩戸の入り口に張り、「もう二度とこれより中には入らぬよう」と皆の願いを伝えました。
こうしてアマテラスが岩戸の外に出たことによって、世の中は以前のような明るさを取り戻し、禍いもおこらなくなりました。

一方スサノオは八百万の神によって、罪の償いにたくさんの品物を供することを科せられたあと、髪と手足の爪を切られ高天原を追放されてしまいました。その後「根の国」に渡ったとされています。

一覧へ戻る
トップへ戻る