観光スポットの混雑状況

伊勢根付彫刻館【いせねつけちょうこくかん】

  • その他エリア

伊勢根付彫刻館

 「根付」とは、江戸時代に大流行した、印籠や煙草入れの端につける小さな彫刻のことです。かつてはお伊勢参りの人気みやげの一つでもあり、伊勢は今もなお全国でも根付師の多い地として知られています。
 伊勢根付の巨匠として知られた中川忠峰氏は、45年以上にわたり創作活動を続けてきましたが、2025年5月末に逝去されました。現在は、氏の代表的な作品30~40点が展示されており、その精緻な技の数々を鑑賞することができます。
 また、「木の宝石」とも呼ばれる伊勢特有の朝熊黄楊(あさまつげ)を用いた体験プログラムも実施。旅の思い出として、世界に一つだけのオリジナル根付作りを楽しむことができます。初心者の方でも安心して参加できる内容となっており、国内外から多くの来館者に親しまれています。
 見学・体験は予約制となっていますので、希望される方は下記までお問い合わせください。

住所
三重県伊勢市上地町1358
電話番号
080-5833-9880(中川) メールアドレス:isenetsuke.chokokukan@gmail.com

目的で探す

トップへ戻る